スキー場 旅行 雪山

道央トリップ詳細まとめ

投稿日:2018-04-25 更新日:

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。

 

先日YouTubeSNSにアップしていた北海道、道央トリップの詳細についてまとめていこうと思います。

 

人数は2

 

空港は大阪の関空発

 

日程は78

 

拠点(宿)は札幌(すすきの徒歩圏内)

 

今回は以上の条件です。

 

スポンサーリンク

 

三種の神器(飛行機、レンタカー、宿)

 

上記3つを私達は三種の神器と呼んでいます。

 

なぜなら、三種の神器がないと始まらないからです。

 

バックカントリーのビーコン、ゾンデ、スコップではありませんよ笑

 

もちろんそこからきてます笑

 

飛行機はジェットスターで22.760

 

レンタカーはトラベルコで比較、検討してから予約して39.640

 

宿はAirbnb17.958

 

三種の神器一人当たり40.179

 

airbnbが最高だった件

 

上記の記事のリンクから登録されると、8000円以上の利用で3500円のクーポンがもらえますよ♪

 

レンタカーの注意点

 

あちこち問い合わせた結果、意外にもキャリアがない(泣)

 

これがかなり意外でした。

 

冬に北海道へ行くならスキーやスノーボードって発想になるかと思うんですが、キャリアはない場合が多いです。

 

あっても特殊なキャリアのようです。

 

キャリアがないので私の187センチのスキーの板を中積み出来る車を探したところ、タウンエースが良さそうでした。

 

 

1500ccの働く車で、街でときどき見かけるかと思います。

 

ハイエースより小さく、プロボックスやサクシードより大きい車です。

 

友人と2人だったので持て余したとはいえ、広々してたので車内で着替えたり、後部座席の背もたれをフロント側に倒してそこに座ってブーツ履いたり出来ました。

 

大きい車は楽ですね♪

 

あと、デフロックがついていてビックリしました笑

 

普段の4駆性能を高めるときに使うアレです。

 

脱出不可能な状況の場合に、デフロックを作動させると各タイヤが100%の力で駆動します。

 

ここでは詳しい説明は省くので調べていただくか、ちょっと強力な4WDって思ってもらえば問題ないかと思います。

 

まぁ、使いませんでしたけどね(笑)

 

Airbnbの注意点

 

78日の日程で行ったのはせっかくの北海道だから長期滞在でいろんなスキー場に行きたいという理由と、7泊以上泊まると割引があるからです。

 

今回は10%割引でした。

 

もちろん、短期でも十分安いです。

 

しかし、7泊以上だと割引が効くので可能な方は長期をおすすめします。

 

なぜなら、今回泊まったのはすすきのまで徒歩圏内だったので他より少々割高。

 

そこで10%の割引がありがたかった!

 

リフト券

テイネ 1日券5200

 

カメラの故障で映像はありません。

 

ごめんなさい。

 

オーンズ 6時間3200

 

 

ルスツ 1日券2950円(詳細は別記事へ)

 

 

朝里川温泉 5時間2700

 

 

 

トマム 1日券3600円(早割)

 

 

 

ニセコグランヒラフ 1日券3200円(早割)

 

 

ルスツ 4時間券4600

 

 

トータルのリフト券費用

25.450

 

送料について

 

スキー2本とストック1本を一つの袋にまとめて梱包し、大阪から新千歳周辺の郵便局へ局留めで送りました。

 

料金は2500円でした。

 

郵便局を選んだ理由はいろんなところに局留め可能な点です。

 

レンタカーを借りてから板が欲しいので、空港内は考えてませんでした。

 

帰りは道北トリップが決まっていたので新千歳周辺から留寿都郵便局(ルスツ)へ送りました。

 

ルスツは新千歳空港から支笏湖経由で1時間半と少し遠いですがお気に入りスキー場です。

 

もっと近場だとマウントレースイが近いですよ♪

 

新千歳から留寿都の送料は1500円だったと思います。

 

注意点は火器類はもちろん、意外にも洗濯用洗剤がダメでした。

 

長期滞在で、飛行機移動なので服は最小限にしたいため洗濯は必須でしたが、今のところairbnbの宿に洗剤はついていましたので、心配なさらずに!

 

ちなみに局留めの保管期間は10なのでご注意を。

 

交通費について

 

ごめんなさい、詳細は分かりません。

 

ただ、トリップ中にざっくり計算したら食事代抜きで12万円あればという感じでした。

 

食事代について

 

もちろん、なにを食べるかで変わります。

 

ラーメンだったら、1000円でおつり出ますが、ジンギスカンや海鮮居酒屋だと15000円って感じです。

 

ですので、ここでは明記しません。

私はお酒を飲まないので安く済んでます。

 

体感ですが札幌のすすきのよりも旭川のサンロク街の方がリーズナブルな印象です。

 

参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

-スキー場, 旅行, 雪山
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Airbnbが最高すぎた件(^^)

どうも会長です。   みなさんシーズインしましたか?   雪の便りが各地から届いてますが僕はまだまだ先です。   どこに行こうかいろいろ調べていますが同時に宿もいろいろ調 …

道北トリップ詳細まとめ

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   先日YouTubeやSNSにアップした北海道の道北トリップの詳細についてまとめていこうと思います。   人数は2人 & …

おすすめのメーカーなんてない!

どうも、会長です。   スポンサーリンク   今回はスノーボードの板とバインディングとブーツを初めて買う方にお願いです。   僕はよく初めて買う方から   「お …

北海道のオススメの有名なスキー場3選

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。 タイトル通り、今回は北海道でオススメの有名なスキー場3選です。 僕自身、大阪にいたころは北海道のスキー場を全く知りませんでした(恥w SNSで …

バックパッカー最強説

  いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   ご存知の方も多いと思いますが、今シーズンは北海道メインのシーズンとなりました。   そんな今も北海道へ向 …

最近読まれている記事TOP3