いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。
あなたがこれを読んでるということは、少なからず僕がブログをやっていることはご存知ですよね?笑
実はYouTubeもやってます。
更新頻度はブログの方が高いです。
そんな僕がブログを1年、YouTubeを1シーズンやってみてわかったことです。
もし、あなたがやってみようか悩んでるならやってみてほしいです。
スポンサーリンク
目次
ブログを始めたきっかけと良いところ
ブログは完全にお金目的で始めました。
でも、今はより多くの方に知ってほしいという思いでやっております。
少しでも読んでる方の役に立てたり、参考になればこんなに嬉しいことはありません。
文章を書くのが嫌いではなかったんだなぁって、最近めっちゃ思います笑
あなたが長文の文章のやりとりが苦にならないなら、ブログに向いてるかもしれません。
今思えば、メールや知恵袋やLINEでの長文も苦になりませんでした。
人見知りではないけど、電話や会話より文章の方が好きだと最近気がつきました。
きっと考える時間が必要なのかなと思ってます。
話を戻しますね笑
ブログにまとめると、頭の中が整理されます。
頭の中の記憶をネット上に保存している感覚です。
身近な例でいうとクラウド保存(cloud)
僕は記憶容量が1GBなので、とっても助かります笑
記憶力が本当に悪いのです(汗)
日記をつけましょうってよく聞きますが、こうゆうことなんだなって思います。
頭の中が整理されるから、日記をつけるんですね。
さらに、ブログの場合は公開する以上いろいろと調べます。
浅かった知識が、深まる効果もあります。
調べてからブログに書くので、知らなかったことまで知識が身につきます。
YouTubeを始めたきっかけと良いところ
YouTubeはブログをやるときから、やろうと思っていました。
※いわゆる、撮って出しと言われる編集無しの動画をアップしたことはありました。
なぜなら、文章だけでは伝えきれないから。
やっぱり、動画の情報量の多さはすばらしいと思います。
例えば、ノーズバター360って言われて分かります?笑
大半の人は分からないと思います。
スキーの技の一種で、ノーズを曲げながら圧力をかけて360度回転するって意味です。
まだ、分かりませんよね。
そう、文章で説明するのは限界があります。
こんな風に動画じゃないと伝えにくいことを、YouTubeを使って伝えようと思って始めたんです。
ノーズを起点にして360度回るのが、ノーズバター360です。
さらに、スキー場までの車載動画やスキー場で滑ってる動画を見てから、実際にスキー場へ行っていました。
だったら、自分もやればええやん?って思ったので、車載動画と滑走動画をやってます。
僕自身YouTubeをよく見ますし、YouTubeで知った情報やサービスなんかも多いです。
例えば、ZOZO TOWNのおまかせ定期便
瀬戸弘司さんのおかげで知りました。
※おまかせ定期便やってませんが笑
でも、僕は昔から写真や動画を撮る習慣が無いので、YouTubeは向いてないのかなって思います笑
でも、スマホで風景や車の写真を撮るのは好きなので、いつかは一眼カメラなんかを買うだろうなとは思ってます。
ガチカメラは実際欲しいです笑
コンデジ?一眼? よくわかってませんが笑
ブロガーさんやYouTuberさんと繋がれる
最大のメリットだと思います。
雪山以外はど素人なので、いろいろ勉強させてもらってます。
ブロガーさん紹介
しょるさん(@sotode_asobu )
札幌在住のキャンプガチ勢w
僕がスポンサーをさせてもらってます。
札幌で一度お会いしたら、Twitterやらでやりとりしすぎて、初めまして感がないというアレでした笑
Takasitさん(@33fisherskier )
岐阜にお住いのフリースキーヤー兼フライフィッシングガチ勢
最近釣りの記事ばっかでわからん(愚痴w)
お会いしたことはないけど、一瞬で盛り上がる気がしています笑
Amazon Primeの記事よかったです。
クッソ長いけどw
YouTuberさん紹介
ワルボイさん(@world_boy_ch)
北海道の道東にお住いで、前にもブログ内で紹介させてもらったタウシュベツ橋梁の動画で好きになった方です。
オサレなVLOG系YouTuberさんですね。
娘さんがかわいくて癒される(ほっこり)
ゆういちろうさん(@yuichiroch)
しょるさんのお友達で札幌在住
ガジェット系やカメラガチ勢
どちらかというと、YouTuberっぽいYouTuberの方です。
北海道を好きになり、北海道のYouTuberさんを探していたときにたまたま見つけたのがゆうさんでした。
積丹岬の動画を最初に見たと思います。
yukikakeさん(@Yukikake_tw)
東京在住のオサレなVLOG系YouTuberさん
Instagramのライブに度々お邪魔してます。
カメラの話をされるとわからないですが、少しずつ勉強させてもらってます。
最近行けなくてごめんなさい(土下座)
エムスタさん(@saboten6328 )
島根在住のオサレなVLOG系YouTuberさん
動画を見てもらったらわかりますが、たぶんめちゃくちゃおもしろい人です。
知らんけど笑
こんな風にやってみると繋がれますよ、きっと。
ブログやYouTubeのデメリット
ない!!!
って言いたいですが、人によってはあります。
楽しくなってくるとないって言えるかもしれません。
僕は最近はブログが楽しいです。
たまーに動画編集したい病になりますがね笑
デメリット
ブログもYouTubeも時間がかかります。
どちらかと言うと、YouTubeの方が撮影もあるので時間かかります。
ブログは旅行中でも書こうと思えば書けますが、YouTubeは撮影して編集してってキツいと思います。
ライブをやれば良いかもしれませんが、ネット環境が整ってないと出来ません。
ブログは最初がとっつきにくいです。
YouTubeは始めやすいです。
無料ブログやnoteならサクッと始めれますが、ワードプレスはそうはいきません。
ドメインとかサーバーとかサッパリ分かりませんでした。
しかも、ブログ(Word Press)は維持費がかかるんです。
YouTubeの場合はスマホ撮影、編集、アップロード
とりあえずは始めやすいかと思います。
でも、ブログは始めてしまえばYouTubeに比べて簡単です。
というのも、YouTubeは撮影機材や編集ソフトにLUTなど凝りだすとキリがないです。
お金のかかり方もブログの比ではありません。
僕自身がそうでして…
▼GoPro欲しいし
▼Final Cut Pro Xが欲しい
雪山シーズン前に悩んでます。
きれいな映像をお届けしたい!
もっと動画のクオリティを上げたい!
撮影はそんなだけど編集は好き!
今の動画は不満だらけです。
スポンサーリンク
まとめ
始めようか迷っている人は、やってみて欲しいと思います。
やって損をすることはないと思いますよ♪
だって、経験が得られるんですから!
もし、始めたら教えてくださいね♪
見たり、読んだりしに行きます笑
参考になれば幸いです。
紹介してくれてありがとうございます!!!!!
マジで嬉しいです!
なにこのサプライズ(笑)
ブログ始めたばっかりでブログ仲間いなかったので雪山さんと絡めて本当感謝です!
俺も紹介記事書くわ!
ちなみにGoPro買うならInsta360oneおすすめだよw
いま見ましたw
ごめんなさい。
あれ編集難しいって聞きまして…