デコトラを語るならまずは芸術丸から

投稿日:2018-10-19 更新日:

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。

 

この記事にいらしたということは少なからず、デコトラってワードはご存知ですよね?笑

 

いわゆる、デコレーショントラックです。

 

デコトラはその名の通り改造するというよりも、飾り付けるものです。

 

ペイント(絵)したり、各装飾品をつけて夜に光らせたり。

 

昔はコンビニで”カミオン”というデコトラ専門雑誌が売られていました。

 

▼カミオン 懐かしい

 

現在も発行されていて、ビックリしました。

 

小学生のころ周りの友達がデコトラ好きで、もともと車が好きだったぼくは見事にハマりました笑

 

カミオンを親に買ってもらって、読んでました笑

 

愛読書がカミオンって、どんな小学生だよw

 

プレーステイションのゲームのデコトラ伝説シリーズもやってましたよ!

 

▼爆走デコトラ伝説〜男一匹夢街道〜

 

懐かしいですよね?笑

 

芸術丸って知ってる?

 

芸術丸はデコトラ伝説にも登場する関口親分って方の作品です。

 

芸術丸はもはや、作品ですw

 

そのぐらい美しい。

 

関口親分は関口工芸というアートトラックショップをされていて、デコトラ界では神様のような方です。

 

神様が作った芸術丸

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#芸術丸#関口工芸#アートトラック#デコトラ#ペイント

進藤博宣さん(@sekainoshincyan)がシェアした投稿 –

 

美しい。

 

個人的に好きな10tの 芸術丸

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

芸術丸(大型) #デコトラ #関口工芸 #芸術丸

☆otani☆さん(@dekotora_fan)がシェアした投稿 –

 

シンプルイズベストな作品です。

 

デコトラが減ってる?

 

現在はデコトラでは仕事が出来ないため、どんどん数が減っているようです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

一番有名なデコトラの紹介とデコトラ減少の事実でした。

 

いまでも少しでも飾ってるトラックを見かけると、テンション上がります。

 

減ってると聞くと悲しいし、寂しいですね。

 

参考になれば幸いです。

 

-
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

インスタのイケてる車10選

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   人生のやりたいことリスト100 雪山狂会 会長verでも書きましたが、車が好きです。   100系のチェイサーやグラン …

最近読まれている記事TOP3