旅行 運転

僕が快適に運転するためにやっている4つのこと

投稿日:2018-07-28 更新日:

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。

 

僕は大阪に住んでいます。

 

関西の方はわかりすぎてつらいと思いますが、雪山が遠いです。

 

ゆえに、長距離運転ばかりです。

 

僕の中で車で2時間以内なら、近所です笑

 

あー、わかるって人は仲良くしてください笑

 

ちなみに滋賀県がそれに当たります。

 

その他参考までに

※フル高速利用、休憩なしの場合

 

兵庫が3時間

岐阜の奥美濃が4時間

長野県の白馬で7時間

新潟の妙高で8時間

 

大阪からだと妙高が限界で、湯沢方面だと9時間くらいですかね笑

 

滑りがメインか、運転メインか分からないですよね笑

 

運転は好きなんですが、暇なんですよね。

 

運転中は暇って感覚わかってくれる人少ないですが

 

そんな長距離トラックドライバー並みに運転する僕が運転中にやっている4つのことを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

座席のカスタマイズ

 

カスタマイズと言っても、シートの交換って意味ではありません。

 

背もたれの角度や、座面の角度や、シートの前後を変えるって意味です。

 

どうしても、姿勢が同じだと眠たくなったり、飽きてしまったりすると思います。

 

そんなときは…

・背もたれを少しだけ倒してみる

・座面の角度を変えてみる

・座面の高さを変える(目線の上下)

・シートを前後にズラす

 

このように運転中の姿勢に変化を与えると、快適になったりします。

 

もちろん、ベストポジションが良いですが、4時間も運転してたら飽きるんですよね笑

 

車種や車のグレードによって、カスタマイズ性の違いはありますが、最低限の背もたれは出来るので、やってみてください。

 

▼ダイソーにこんなの売ってます

 

腰痛でお悩みの方はぜひ!

 

暖房をつけない

 

僕はあったかいと眠たくなってしまいます。

 

だから、極力暖房を付けません。

 

-15℃以下の場所だと冷気がドアから伝わってくるので、ちょっとおもしろいです笑

窓から指先を出すだけでだいたいの温度がわかるという変な特殊能力がつきました笑

 

温度計ついてない車に乗ること多いので泣

 

外気温を気にするの僕だけですかね?笑

 

▼こんなの見つけました!

 

▼路面凍結アラーム付き

もっと早く知りたかった…泣

 

レンタカーにも付けれるような全車種対応でポン付け可能なのないかな〜

 

運転のお供はあたりめ

 

あなたは運転のお供になにか食べますか?

 

定番はガムかと思いますが、僕は違います。

 

あたりめです笑

 

固いからガムよりアゴを使います。

※ガムはお腹が緩くなるんですよね。。。

 

眠いとか言ってられません笑

 

日持ちもするので、安心です。

 

ただ、車内が一気に臭くなるのでおすすめはしません笑

 

ドンキのあたりめが一番好きです。

 

うまくてジップ付き、コスパも良いかなと思いますよ♪

 

高速道路に乗らない

 

僕は高速道路が好きではありません。

 

高速道路は楽って方が大半かと思いますが、僕は暇すぎて眠くなります。

 

理由は

・景色が変わらない

・速度が一定

・急に止まれない(トイレなど)

・アクシデントがない

・思い出に残りにくい

 

景色が変わらない

 

景色が変わらず、飽きてきますし、数回通ればだいたい覚えてしまいます。

 

速度が一定

 

高速道路なので仕方ないですが、80キロもしくは100キロと変化がないです。

 

一般道だと速度以外にも信号や一時停止など、変化があるので好きです。

 

急に止まれない

 

トイレはもちろんですが、荷物を取りたいだとか、ナビの再設定だとかで、ちょっと止まりたい場合に高速道路だと困ります。

 

北海道の道東道が、なかなかパーキングエリアやサービスエリアが無いので、特に困りました。

 

▼ここです

 

アクシデントがない

 

一般道でちょっと道を間違えたけど、気になるお店を見つけたりするようなアクシデントがありません。

 

これは次にも続きます。

 

思い出に残りにくい

 

全てこれに繋がると思っています。

 

高速道路で行った旅と、一般道で行った旅の最大の違いは思い出に残るか、残らないかだと思います。

 

さらに、車での旅って運転席、助手席、後部座席の順で覚えていると思います。

 

僕の場合は運転してないと眠たくなって寝てしまうか、運転していて限界が来て助手席で寝てしまうので、運転席以外の記憶はほぼありません笑

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

・座席のカスタマイズ

・暖房つけない

・運転のお供はあたりめ

・高速道路に乗らない

 

散々、高速道路の悪口言ってますが、時間がヤバければもちろん乗ります(嫌だけどw)

 

下道重視の高速使いです!

 

高速でしか見れない景色もあるので、好きな区間はありますよ♪

 

どれもおすすめしたいので、参考になれば幸いです。

 

あなたの長距離運転対策も教えてください♪

-旅行, 運転
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

人見知りを克服する5つの方法

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   幼いころの環境のおかげかなんなのか僕は、自他共に認める人見知りをしない人です。   でも、日本中に人見知りって人がとっ …

ルスツ、テイネ、中山峠、サホロが半額!?になる方法

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   今回は北海道のスキー場をお得に滑る方法です。   ホームページにも分かりにくく記載されていて、意外知られていないような …

【12/5更新】道北と道央のローカルスキー場の下見 (更新型記事)

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   車住生活をしながら、道北を旅しています。   特に行きたいとこはありません。   鉄板の観光地ってあんまり興 …

スノーブーツって最高!!

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   今シーズンは、ほぼ北海道で道央と道北へ行っていました。   ▼北海道動画はこちら 道央シリーズ(札幌トリップ編) 道北 …

旅行中にお腹が空いて、お店をスマホで検索するなんてナンセンス

  いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   スポンサーリンク   旅行中にお腹が空いたらスマホで近くの飲食店を検索してませんか?   それ …

最近読まれている記事TOP3