グルメ

本場中国の火鍋とやらをご馳走になりました!

投稿日:

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。

 

最近仲良くなった中国人2人とチベット1人と火鍋を囲みました。

 

火鍋をよくわかってないけど、とにかく赤くて辛い鍋です(ざっくりw)

 

僕は辛いものが苦手です。

 

日本でいうピリ辛ぐらいならいけますが、挑戦者求む系とかの激辛は無理です。

 

昔にハヤったハバネロのスナック菓子でギリって感じです。

 

スポンサーリンク

 

火鍋

 

 

そう、見た目通り辛い。

 

そしたら、中国人の一人が水を用意してくれました。

 

頭の中に?が浮かんでいたら

 

「ここにつけて食べたらいいよ」

 

なんて優しいんだ!

 

優男かよw

 

今度は味がしないっていうと

 

刻んだにんにく

しょうゆ

 

特製だれを作ってくれました。

 

これならいけるとバクバク食べました。

 

酢じょうゆににんにく入れる発想はなかったなぁって思いました笑

 

作り方

 

作り方についてはあなた自身で調べてください。

 

聞いたけど、言葉の壁があっていまいち分かりませんでした。

 

たぶん、家庭によって作り方も違うし、レシピも違うから好きに作れっていうことだと思います。

 

試してないですが、KALDI(カルディ)に中国の調味料は売ってます。

※カルディはコーヒーが有名ですが、輸入品も置いている全国チェーンです。

 

XO醬とホイシンソースは辛くないそうですね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

辛くない火鍋もあるそうなので、食べてみたいと思います。

 

辛いのもおいしかったよ♪

 

出会いに感謝

ありがとう!

 

参考リンク

 

本場の火鍋を知りたい方向け

「本場の火鍋は違うんです」を、熱く、しつこく語る -その1-

 

作ってみたい方向け

男子ごはん「火鍋」のレシピby国分太一栗原心平 11月26日 | おさらいキッチン

この番組好きです。

 

男心をくすぐる料理がたくさん出てきますので

旦那に作ってみる

彼氏に作ってみる

 

大いにアリだと思います、マジで笑

 

スポンサーがビール会社なので、おつまみもありますよ〜

 

-グルメ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

関連記事はありませんでした

最近読まれている記事TOP3