スキー場 雪山

[追記]僕がうまくなるためにやった4つのこと

投稿日:2017-09-05 更新日:

どうも、雪山狂会 会長(@ykk919)

 

『どうしたら上手くなるのか』

『何をしたら良いのか』

『どんな練習が良いのか』

 

これらってみなさんの永遠のテーマですよね。

 

少しでも参考にしてもらえれば幸いです。

 

スポンサーリンク

 

レッスンに入る

 

まず、一番最初に思い浮かぶことってスキー場のインストラクターさんのレッスンを受けることだと思います。

 

なんでもそうですが、やっぱりプロに教えてもらうのが一番早いし、客観的な意見も聞けて良いと思います。

 

僕も何度かインストラクター資格を保有する方にアドバイスしてもらってとっても参考になりましたし、おもしろい話も聞けたりもしました。

 

なにやってもダメってときはレッスンに入られてみてはいかがですか?

 

僕はやってません。

 

毎年今年こそはと思いつつ、毎回ヒャッハー、フォーって滑って帰る人です、はい。笑

 

レッスン入ろうかな〜

 

イメージトレーニングする

 

散々言われていることですが、頭の中でイメージするってとても大切です。

 

リフトに乗りながらイメトレしたり、オフシーズンにイメトレして実際に体を動かしてみたりするのも良いと思います。

 

なぜなら、どんなに簡単なことでも【イメージ出来ないことは出来ない】からです。

 

頭でイメージ出来ないことを、身体がやってくれるわけがありません。

 

自分の滑りを撮影し、分析して改善する

 

これほんとおすすめ!

 

今ってスマホでも撮影出来ますし、GoProなどのアクションカメラもあります。

 

▼GoPro hero6

 
 
▼アクションカム

 

一度撮って自分の滑りを見てみると思ってた滑りと全然違うってことがよくあります。

 

自分の滑りを客観的に見て、目標とする滑りと何が違うのか、体の動きの違いなんかも分析してみると一歩前進しますよ!

 

僕も何度か撮りましたが、だいたいはダサって感じでした(笑)

 

一旦辞める

 

え?って感じかもしれませんが、辞めてみましょう。

 

実はこれが一番おすすめです!

 

ただ辞めるだけでなく、スキーやってたら、スノーボードをやってみる!

 

スノーボードやってたら、スキーをやってみる!

 

一見違うように感じますが、雪の上で、板に乗るスポーツと考えれば同じです。

 

もちろん、一から道具を揃えるなんてことはしなくて構いません。

 

レンタルからで十分です。

 

僕は幼い頃からスキーをやっていましたが、途中からスノーボードも始めました。

 

スキーで出来なかったこと、理解出来なかったことが、スノーボードで理解出来ました。

 

それはズバリ、ノーリーとオーリーです!

 

スキーのノーリー、オーリーって板二本だし、板の面積が狭いからやりにくいんです(泣)

 

イメージもしづらかったんですが、スノーボードでやると板の面が広くて、とってもやりやすいんですよ。

 

あとは逆に、スキーではフレックス(板の柔らかさ)を体感したことがありました。

 

かた〜い板を柔らか〜い板に変えた途端に、ターンするとめちゃくちゃ抜ける(笑)

※あなたが経験あったらニヤニヤしていることでしょうw

 

何度も転けそうになりました(転けてはいない笑)

 

そんなこんなで板の反発を利用することをスノーボードで学び、板のフレックスをスキーで学びました。

 

一旦辞めるのおすすめです!

 

リフレッシュにもなりますしね

 

ちなみにスキーもスノーボードもやる人のことを両刀とか両刀使いって言います。

 

私は両刀だった人です(笑)

 

両刀に戻った人になりました。

私がスノーボードを再開したたった1つの理由

 

色んな人と一緒に滑り、話す

 

これもかなりおすすめです。

 

ちなみに一緒に滑ることを、セッションって言います。

 

「今度セッションしませんか?」って言われたら、「今度一緒に滑りましょう」って意味です。

 

僕は、ずっと仲間と一緒にず〜っと一緒に滑ってましたが、本気度や知識量が違う。

 

※ホットワックスやってたのも私だけ。

  当時流行ってたゼロワン知ってたのも私だけ。

 

そんなときにFacebookのコミュニティに入りました。

 

そしたら、めちゃくちゃ濃いんですよ(笑)

 

なにそれ?って言葉が飛び交っていて「やべー」ってなりました。

 

それからは仲間とも行くけどFacebookの方達とも一緒に滑ったりしています。

 

これが結構いいんですよ!

 

いつもと違うメンバーと、一緒に滑ることで得るものはデカイ!

 

その前は知恵袋で回答したりw

 

まとめ

 

いかがだったですか?

 

あなたが思い悩んだり、行き詰まったりしたときに実践してもらえたら嬉しいです。

 

何度も言いますがおすすめは

 

イメトレする、撮影する、一旦辞める、セッションする

 

この4つです!

 

レッスンもいいと思いますよ!

 

よいスノーライフを♪

 

【追記】YouTube動画見る

 

じわじわとスキー、スノーボードYouTuberが増えています。

 

スキーはまだまだ少ないですが、スノーボードはたっくさんいらっしゃいます。

 

参考までに僕がよく見ているYouTubeチャンネルを紹介します!

 

▼スノーボード

 

P-can .FACTORY(ピーカンファクトリー)

 

プロスノーボーダー兼スノーボードショップを経営される谷口尊人さん(@takatotaniguchi)のチャンネルです。

 

▼お店はこちら

SLIDE LINE

 

みんな大好きキャシーさん回は爆笑ですよ笑

 

 

キャシーさん動画いっぱいありすぎて、どれがおもしろかったか覚えてないなんて言えない。。。

 

どれもおもしろいよ!まじで

 

▼個人的に谷口さんと言えば「私は上級者」シリーズ

 

ときどきライブ配信されてますよ♪

 

 

 

chアシダデザイン

プロスノーボーダーのイケダシンさん(@astDsign)のチャンネルです。

 

岐阜県奥美濃エリアの白鳥高原でレッスンもされてます!

 

▼お気に入り動画

 

こんなの作っちゃうってすごくないですか!?

 

僕も作る側やりたい!!!笑

 

LINESKISのパウ板(ぶっとい新雪用の板)なら、相当楽しそうだなぁって妄想w

 

あの緑のLINEではないです笑

 

LINEのYouTubeチャンネルもおもしろいよ!

 

▼実際の滑走動画 コンテストファイナル

 

楽しそおおおおお笑

 

 

 

ENEMYSチャンネル

 

プロカメラマンのSOUさんのチャンネルです。

 

スノーボードはプロではないと思います、たぶん。

 

口が悪いですw

 

でも、SOUさんはそうゆうキャラなんでいちいち、反応するのはやめましょうw

 

スルー力大事w

 

▼問題作? 再生数TOP1

 

賛否がすーごいらしいですが、僕はあえて言いたい。

 

この動画を撮影されてるのはきっと朝一、ポテチのギザギザのような圧雪がしっかり残ってますよね?

 

そんなスキー場コンディションが一番良いのにも関わらず、How To動画撮影してくれるなんて、優男だと思うんですよね。

 

俺だったら、「ヒャッホー」とか「フォー」って言いながら滑るもんw

 

▼スノーボードのDVDかよってやつ

 

▼もう1つスノーボードのDVDかよってやつ

ENEMYS in SNOVA 2017 from Soichiro Kobayashi on Vimeo.

 

見るだけで上手くなるカメラ講座

▲再生リストを表示させる方法わからなかったので、これで勘弁してください(土下座)

 

プロカメラマン目線のスノーボード動画の作り方How Toです。

 

イメージカット大事なんだって、気をつけようっと!

 

スノーボードはとりあえずここまでにします。

 

まだまだありますが、また気が向いたら別記事書きます!

 

▼スキー

スキーは少ない印象です。

 

Total Skiing Fitness

プロフリースキーヤーの米谷優さん(@iloveyupeace)のチャンネルです。

 

大会や練習のために海外にも行かれているので、海外のスキー場に興味がある方はぜひ!

 

あわせて米谷さん主催のFacebookオンラインサロンがこちら↓

(フリースキー/オンラインサロン)Total Skiing Fitness HIVE

 

▼フリースキー界の重鎮、長田慎士さんとのコラボ

 

▼飛びジブ見てた人はご存知、長田慎士さん

 

かっこよかったなぁ

 

▼みんなが知りたい板のレビューアンケート企画

 

参考になるよね〜笑

 

▼アメリカのカッパーマウンテン

 

つぐ

つぐさん(@tsugu1224 ‏)のチャンネルです。

 

▼SLVSHのトリックバトルパロディー動画

 

元ネタご存知の方はおもしろいはずですw

 

SLVSHとは

お題(トリック)を出して二人で滑って、成功(メイク)出来たら勝ちってバトルです。

たとえば、一回転(360°)って場合はジャンプ台(キッカー)で一回転して、綺麗に飛べた人の勝利ってことです!

 

 

▼ネタ動画w

 

ちょっとやってみたいですw

 

▼LINE、K2試乗動画

 

試乗動画ありがたいですよね〜

 

SAKANA乗りましたが、好きです。

 

 

 

Foorush

プロフリースキー集団、FOORUSHさんのチャンネルです。

 

メンバーページはこちら

公式ホームページ

 

星空スキーも好きです!

 

▼パンツでスキー

 

テレビやSNSなんかで見たことないですか!?

 

僕はこれを見てから河野祥伍さんのファンになりました!

 

▼ほっこりする個人的に好きなバックカントリー動画

 

この雰囲気がFOORUSHです。

 

▼おまけにもういっちょ これも好きw

 

3cm降ったらドパウダー笑

 

滑れちゃうんだからすごい笑

 

まとめ2

 

雪山にはいろんな方がいて、楽しいよ!

 

10月半ばに、富士山の2合目にあるイエティがオープン!!!

 

意外とオフシーズンが短いんです笑

 

今も山形の月山(がっさん)はやってますからw

 

もっともっと雪山が盛り上がれば、僕は嬉しいです(^^)

 

やったことない人が1人でも減りますように!

 

P.S 今は北海道や東北のYouTuberさんを探してます〜

 

まだまだ少ないので、探すのに苦労しております笑

スポンサーリンク

-スキー場, 雪山
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

道央トリップ詳細まとめ

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   先日YouTubeやSNSにアップしていた北海道、道央トリップの詳細についてまとめていこうと思います。   人数は2人 …

HESTRA(レザーグローブ)使ってるけど、かなりおすすめ!!

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   前回のゴーグル記事に引き続き、今回もレビュー記事です。   ゴーグルはおすすめしていませんが、HESTRAの手袋はほん …

私がスノーボードを再開したたった1つの理由

  いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   以前、スノーボードを辞めた記事(一番読まれてます)を書きましたが最近また再開しています。   なぜ、あれ …

バックパッカー最強説

  いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   ご存知の方も多いと思いますが、今シーズンは北海道メインのシーズンとなりました。   そんな今も北海道へ向 …

おすすめYouTubeチャンネル LINE Traveling Circus

いらっしゃいませ、雪山狂会 会長(@ykk919)です。   あなたはYouTubeを見ますか?   僕はめっちゃ見ますw   数あるYouTubeチャンネルの中で、僕が …

最近読まれている記事TOP3